読者の登録率がアップする3つのポイント

登録率がアップする3つのポイント

こんにちは。
ミラクルナビゲーションの齋藤です。

ブログやホームページに登録フォームを設置しても、読者数はなかなか増えない理由は、下記のページでお伝えしました。

訪問者がメルマガに登録しない6つの理由

それでは、メルマガの登録フォームを設置する場合、どのようなページ構成にすればいいのでしょうか?

そこで、このページでは「読者の登録率が上がる3つのポイント」について、私の体験談を交えながら、お伝えしたいと思います。

1 メルマガの紹介文について

ブログが浸透するまでは、メルマガの紹介文は、短くても問題ありませんでした。
まぐまぐ!の場合は、250文字です。

たった250文字でも、多くの読者が興味を引くようなタイトルと紹介文さえあれば、何千人もの人が登録する時代があったのです。

しかし、ブログが登場し、たくさんの人がブログを書くようになってくると、状況が一変しました。

また、検索エンジンの精度が上がり、必要としている情報にたどり着くことができるようになった事も、メルマガの登録率が落ちた理由です。

検索で求めている情報が得られるのであれば、メルマガに登録する必要性が薄れるからです。

人間はできるだけ「楽」をしようとしますので、メールアドレスを入力して、登録をするという作業はしたくないのです。

また、「スパムメールが届いたらどうしよう」という不安もありますので、メールアドレスを教えたくないという気持ちもあります。

そのため、メルマガに登録をしてもらうためには、検索しても得られない情報である事を具体的にしっかりと明記する必要がでてきたのです。

また、メルマガ同士の競合もありますので、他のメルマガとの違いについても、しっかりと伝える必要もあります。

そのため、250文字前後のメルマガの紹介では、有名人や有名企業の場合は別として、無名の個人のメルマガでは、なかなか登録してもらえません。

それでは、具体的に、どのような紹介が必要なのでしょう?

今回は、メルマガではなく、この英語の書籍の紹介文を引用してみます。
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス

100万部突破の「金のフレーズ」を、文で覚える単語集。
TOEIC必出の約1500語を360センテンスに凝縮。

本書掲載の単語(約1500語)は、下記のリストから厳選しました。
1. 金フレの見出し語1000(「金の1000語」)
2. 金フレに掲載されている見出し語以外の重要語
3. TOEIC受験後に毎回更新している「TEXファイル」
4. TOEICの製作元であるETSが発売した日韓の公式教材

また、本書の音声は弊社HPから、パソコンで自由にDLできます。
1 【英語版】 英文のみを読み上げる
2 【日英版】 和訳と英文を交互に読み上げる
3 【基礎版】 「和訳⇒英文⇒単語⇒英文」の順に読み上げる
音声は以上の3種類があります。
*スマートフォンをお使いの場合は、「abceedアプリ」もご活用いただけます。スマートフォンのアプリでは、音声速度を変更して学習することもできます。一部有料コンテンツもありますが、音声機能は無料でお使いいただけます。

著者はTOEIC L&R TESTを毎回受験、新形式移行後も、20回連続990点満点取得。
長年の経験と分析の粋を詰め込んだ、鍛えられたテキストで学習すれば、比類なき成果を得られると信じています。

◎「金の1000語」の選び方

本書の英文は、姉妹書である『TOEICR L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』の1000の見出し語をベースにしています。このコラムでは、その1000の見出し語の選定方法をご紹介します。

1. 日韓で発売されている公式教材をテキストデータ化します。
2. そのデータを語彙分析ソフトにかけます。
3. 単語を頻度順に並べ、リスト化します。
4. リストから機能語(冠詞や前置詞等)を除きます。
5. 中学校の検定教科書を参考にして、中学レベルの単語を除きます。
6. アルクのSVL12000等でそれぞれの単語の難易度を数値化します。
7. TOEIC 的な視点で難易度の数値を微調整します。
8. 単語を頻度順・難易度順に並べ直します。
9. リストの上位から順に単語を厳選します。
10. 「TEX ファイル」から、本試験で出題された単語を加えます。

上記に加え、パート1(写真描写問題)特有の単語や多義語を別途まとめる、派生語を整理する、市販の単語集で漏れがないかをチェックする、といった作業も行います。また、作業期間中に受験した公開テストで新たな単語が出題された場合、随時リストに追加します。
「金フレ」の見出し語は、こうした作業を経て、選び抜かれたTOEIC に出る「金の1000語」です。

かなり具体的に、詳しく説明をしていますよね。

TOEICの教材は本当にたくさんありますので、ライバルである他のTOEICの本との違いを説明するために、これだけの説明をしています。

もちろん、無料のメルマガでも、同じ位の説明が必要です。

今は、同じようなメルマガがたくさんありますので、無料のメルマガであっても、登録するという作業をしてもらうためには、最低でもこれくらいの説明が必要なのです。

そのため、紹介文には、徹底的に、メルマガの特徴を書いていく必要があります。

また、今は、わざわざメルマガに登録をしなくても、情報は検索すれば手に入ると思っている人が多い時代になりました。

ブログなどで情報が手に入れば、誰もメルマガには登録しません。

そのため、メルマガでしか伝える事ができない理由。
つまり、ブログでは伝えられない理由を書かないといけないのです。

ちなみに、堀江貴文氏は、メルマガのタイトルがダイレクトです。
堀江貴文のブログでは言えない話

そして、なぜブログで公開できないのか、その理由をメルマガの紹介文に書いています。

ただ、有名人のやり方を無名の方が真似をしても、スタート地点が違いますので、同じような成果はでません。

ただ、参考にはなると思いますので、是非、確認してみてくださいね。

1 他のメルマガとはどう違うのか?
2 どのような内容なのか?
3 どんなメリットがあるのか?
4 なぜメルマガでしか読めないのか?

この4項目を徹底的に紹介するだけでも、登録率は必ず上がります。

2 自己紹介について

国民が誰でも知っているような有名人の場合、大きな不祥事やイメージダウンがない限りは、メルマガの登録フォームを設置しただけでも、読者数は簡単に増えると思います。

その理由は、既に、有名人に興味を持っている人がたくさんいるからです。
しかし、無名の個人に興味をもっている人は、ほとんどいません。

見ず知らずの個人に、興味がないのは当たり前です。

そのため、無名の個人が配信するメルマガに登録をしてもらうためには、まずは、どのような人が配信をしているのかを知ってもらわないといけないのです。

そのため、自己紹介は本当に重要です。

メルマガの内容に興味がでてくると、その次は「どんな人が配信しているのかな?」と配信者に興味がでてくるからです。

そのため、「この人が書くメルマガを読んでみたい!」と思って頂けるような自己紹介を書く必要があるのです。

また、配信者を信頼していなければ、訪問者は自分のメールアドレスを教えることはありません。

スパムメールが届いたらどうしよう?
個人情報が漏洩したら嫌だな。

という不安があるからです。

そのため、自己紹介を通して、信頼できる人間である事を伝えないといけません。

しかし、登録率が低いページの場合は、自己紹介がなかったり、あっても一言で終わっていたりする場合が非常に多いです。

今は、同じようなメルマガがたくさんあります。

その中で、自分が配信するメルマガを登録して頂くためには、「この人のメルマガを読んでみたい!」「この人は信頼できる!」と思うような自己紹介が必要なのです。

基本的に、自己紹介は詳しければ詳しいほどいいのですが、訪問者は暇ではありませんので、だらだらとした自己紹介をするよりも、コンパクトにまとまっていた方が好感をもってもらえます。

また、他の発行者との違いについても、自慢話にならないように、さりげなく紹介しておくことがポイントです。

日本人は基本的には自慢話が好きではないからです。
どちらかというと、失敗談の方が好感を持ってもらえます。

自己紹介の例ですが、今回も、この英語の書籍を例にご紹介したいと思います。
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス

TOEICの勉強をしている人なら誰でも知っているTEX加藤先生の自己紹介を引用します。

1967年大阪府生まれ。神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業。一般企業での約20年の勤務を経て、2010年、TOEIC TEST講師に転身。現在、専門学校 神田外語学院で専任講師を務める。2008年6月以降、100回以上TOEIC TESTを継続受験し、最新の傾向を授業や著書に反映している。2016年5月の新形式移行後、受験したTOEIC L&R 公開テストで20回連続990点を取得。英検1級。

100回以上、TOEICを継続受験している。
20回連続で、満点である990点を取得している。
英検1級。

など、経歴に加えて、TEX加藤先生の偉業をさりげなくコンパクトに紹介しています。

20回連続で満点というのはすごい事ですので、この自己紹介を読んだだけでも、満点の秘訣を知りたいと興味がわいてきます。

また、100回以上、継続してTOEICを受験している事もすごい事です。
1回や2回なら誰でもできる事ですが、100回以上も受験する事は誰でもできません。

それだけに、この自己紹介を読んだだけでも、TOEICの勉強をしている人は、TEX加藤先生を信頼してしまいます。

短くてコンパクトな自己紹介は、このような感じになります。

もちろん、そのような偉業を掲載できる人は、わずかしかいないと思います。
というのは「偉業」は誰でもできないから偉業なのです。

それでは、どのような自己紹介をすればいいのでしょう?

その場合は、失敗談を自己紹介にするという方法があります。

日本人は自慢話よりも失敗を克服した方に好感を持ちますので、どれだけ自分が駄目人間であったかという事を強調した後に、現在の自分を紹介するのです。

TOEICの場合、最初は300点もなかったほど英語が苦手でしたが、現在は600点までアップしました。

など、飛び抜けた成績でなくても、成長の過程を伝える自己紹介は、好感を持ってもらえます。
このような自己紹介は訪問者に共感をもってもらう事ができますので、是非、参考にしてみてください。

ちなみに、ブログで自分の考えを発信している方は、ブログが自己紹介代わりになりますので、「自己紹介はブログをご覧ください。」という形でも問題ありません。

読者が知りたいことは、下記の2点です。

配信者はどのような人なのか?
配信者は信頼できるのか?

この2点をしっかりと伝える事ができれば、登録率は必ず上がります。

3 レビュー

最後に、最も登録率アップに効果がでる事をお伝えします。
それは、「レビュー」を掲載することです。

例えば、アマゾンで商品を購入する場合は、ほとんどの方がレビューを読むのではないでしょうか?

いくら商品の紹介文や写真を見て、商品が欲しくなったとしても、レビューが低ければ、購入を躊躇すると思います。

逆に、商品の紹介文を見て、あまり欲しくならなくても、レビューで絶賛されていれば、欲しくなりますよね。

私の場合、以前、提供していた商品を購入された方からたくさんの感想を頂いていましたので、その感想を商品ページに記載していました。

実は、正直に否定的な感想も掲載していたのですが、否定的な感想を掲載すると、その直後から購入率が落ちました。

そのため、肯定的な感想を中心に掲載するようにした所、購入率は上がったのです。

感想はアマゾンのように、ページの一番下に掲載していたのですが、それにも関わらず、ほとんどの方が読んでいるのです。

しかも、購入率に直結するほど、レビューの力は強いのです。

無料のメルマガで、レビューを掲載している人は少ないので、登録率をアップするためには、レビューも一緒に掲載することはかなり効果を発揮します。

レビューは、メルマガの読者に書いてもらわなければいけませんが、これからスタートする場合は、メルマガのサンプルを見せて、知り合いに頼んで書いてもらっても問題ありません。

わざわざ感想を書いてもらうわけですので、謝礼を用意しても問題ありませんが、注意点は、正直に感想を書いてもらうことです。

サクラレビューをいくら掲載しても、読む方は見抜いてしまいますので、逆に信頼をなくしてしまいます。

もちろん、自分で書いてもいけません。

もし、レビューを依頼できるような知り合いの方がいない場合は、私が実際にメルマガを読んで、レビューを書きますので、その場合は、いつでもご相談ください。

サファイアメールのオリジナルサポートですので、サファイアメールを利用されている方は、どんどんとサポートを活用してくださいね。

まとめ

登録率が上がるメルマガのページ作成について書きましたが、「ここまで書かないといけないの?」と思った方もいらっしゃると思います。

また、登録ページだけで1ページ必要な事にも気がついた方もいらっしゃると思います。

基本的には、登録率を上げるためには、アマゾンの商品ページと同じようなページ構成にしないといけないのです。

つまり、メルマガは無料の「商品」なのです。

無料メルマガであっても「無料」という事に甘えず、有料のメルマガに登録してもらうという心構えで、ページ作成をする事が大切なのです。

現在は、情報過多の時代ですので、情報がありふれています。

その中で、メルマガを登録してもらうには、「なぜメルマガに登録しないといけないのか?」という理由について、訪問者に熱く語らないといけないのです。

登録率をアップさせるためには、メルマガに登録する動機付けを「これでもか!」というほど、たくさん列記していく必要があるのです。

このページに書いた事をしっかりと実行すると、必ず登録率は上がりますので、是非、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました